« ICOMのリグのオーディオレベル設定 | トップページ | FT2000とIC7610を連動 »

2020年10月31日 (土)

JTDX vs WSJT-X デコード比較

-22dbの信号レベルを機械的に作ったものが200ファイル提供されていて(全部で5000局分ということなので1ファイルに25局入っているのでは?と想像)、それをかなり昔にダウンロードしたのですが、思い出して10ファイルほどJTDXとWSJT-Xにデコードさせてみました。恐ろしいほどの差がでました。以前はここまで差がなかったと思うのですが、かなりの実力差となっているようです。



【JTDXで-22dbのテストファイルを10個デコードした映像】

デコード数は順に 17・19・16・17・17・19・21・17・20・12の175局


【WSJT-Xで-22dbのテストファイル(上と同じ)を10個デコードした映像】

デコード数は、順に 4・3・2・1・4・4・4・0・6・2の30局

 

 

« ICOMのリグのオーディオレベル設定 | トップページ | FT2000とIC7610を連動 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。