暗号解析プロジェクト
もう20年近く前の話ですが、コンテスト好きの有志を中心に、distributed.netというところが主催していた暗号解析のプロジェクトに参加していました。
RC5-64というプロジェクトは見事に2002年に暗号解析を終了しました。ずいぶん遅れて参加した無線仲間のチームはチームとしては、世界ランク50位以内にまで急浮上。私個人も世界ランク140位まで順位をあげることができました。
PCを使用しているとき以外はPCのCPU使用率100%とフル稼働。当時、自宅では4、5台のPCがフル稼働している状態で、夏はPCの排熱でエアコンを常時いれておかないと室温が高くなりすぎ、PCがブルースクリーンをしめして停止してしまうような状況でしたし、冬場でも暖房いらず。冬場でも冷房を入れた方がいい状態でした。おかげで、毎月の電気代が5万を超えていたと思います。また、PCそのものもオーバクロックさせたり、CPUを新しいものへと頻繁に置き換えていたため、PC代もばかになりませんでした。
これがプロジェクト終了時のチームの個人成績です。
すっかり忘れていたのですが、突然思い出して、このプロジェクトのページをたどったのですが、なんとびっくり。
私が解析への参加をやめてもう9年たつのに、きちんと解析データを送っているチーム仲間がいるじゃないですか! 驚きました。
興味がある方は、個人などでも参加できるのでトライしてみては?16年かかって、世界中の色々な方が解析に参加していますが、まだ、5%ぐらいしか進捗していないようです。
最近のコメント