2016 Mar 25 VK0EK WKD
昨年のK1N以来のNewでした。年度末までに解消しなければいけない休暇があり、最後にかけこみで本日を年休にあてたのが吉と出ました。Heardを目当てに年休にしたのではなかったのですが、結果オーライ。これで333Eとなり、残りが7つになりました。残っているところを考えると、当面増える見込みはありません。次のサイクルに期待?
昨年のK1N以来のNewでした。年度末までに解消しなければいけない休暇があり、最後にかけこみで本日を年休にあてたのが吉と出ました。Heardを目当てに年休にしたのではなかったのですが、結果オーライ。これで333Eとなり、残りが7つになりました。残っているところを考えると、当面増える見込みはありません。次のサイクルに期待?
K1NのHPを見ると、1、2局はQRV開始したいといっている時刻が現地1日の夜なので、14時間の時差を考えると、現地20時開始でも、日本時間で2/2の10AM以降でしょうか。多少前後するかもしれませんが。
ちなみに、HPには以下の記述があります。
we ask that if you already have QSOs with Navassa on certain bands from a previous operation, PLEASE DO NOT CALL US ON THAT BAND!
つまり過去のQRVした局と「交信できているバンドでは呼ばないで!」と呼びかけていますので、それを守ってくれるだけでもチャンスは広がります。しかし、意外に日本語でこの話が出ていないので、なんでもかんでも呼ぶ局にきちんと伝わっていなさそうなのが心配・・・
20mは24H稼働。160mと12mはCWだけ。10mはSSBだけ。RTTYは出ても3バンドだけですが、1局は出ている状態にするということです。
直前のニュースの概略を抜き出しますと、すでに3人のOPは上陸しているようですが、夜の搬送はこれで終わり。現地2月1日の日の出から搬送再開し(日本時間だと1日夜8時ぐらいから)、順次物資・人をヘリで送る。行き来に2時間かかるそうなので、何度かにわたって運ぶのでしょう。また船はつかわずに水などの物資をヘリで送るように変えたようなので、さらに物資がそろうのに時間がかかりそう。キャンプ・アンテナを設営して、QRVできても現地2月1日の夜(日本時間の昼前に早ければQRV開始というのがうまくいってのスケジュールのようです。
フルにオペレーションできるまでにはそれから数日なので、まさに2月7・8日の週末は多くのバンドで大混戦!
ちなみに横取りする局はとらない(最初のコールバックした局をとる)ので、一文字も入っていないのに、強引にかっさらうような局(よく見かけますが・・・)は、ご遠慮願いたいものです。
大晦日になってしまいました。
今年はあまりメインの6mにQRVできず、DXはあまりQSOする機会に恵まれませんでした。
夏には何度かチャンスのあるNAも気づいてみれば1局もQSOしていませんでした。
国内についても6郡が残っています(CFMできるだろうという想定されるところをすでにはじいていますが・・・)。偶然の出会いにまかせていますが、あと2年ぐらいで終わりにしたいところです。
HFの方は、今年は一つの区切りでオナーロールにギリギリ滑り込み。小さなトライバンダー一本ですが、実質8年程度で完成できたのは運がよかったのだと思います。2011年の秋に無線を再開してから、この7月までの2年9か月で23エンティティを埋められたのは運としかいいようがありません。
残りは以下のとおりです。なかなか厳しい感じですが、一番可能性のあるのは4U1UNでしょうか。2015年まで改装工事ということなので、再来年かもしれませんが・・・
では、来年もよろしくお願いします。
本日(11月24日)、色々な不具合に背中をおされて、アンテナ&タワーのメンテ工事を実施しました。
6月ごろからHFのアンテナのSWRがフラフラとしていて、突然、High SWRになってリグのプロテクトがかかったりと、不調は認識していたのですが、最近は、状況が悪化し、どうにもならない状況に陥ることが頻発。
HFのアンテナの不調原因ですが、使っているのはナガラのHX33Sという小さなアンテナなのですが、これは10mはフルサイズで動いているはずなのですが、不調になると10mも含めておかしくなるので、トラップではなく、バランの故障かフェーズラインの緩みか、いずれにせよ給電ラインなんだろうと想像はついていたのですが、事前予想は、バランは大丈夫で、フェーズラインの機械的な緩みかな?と想像していました。
しかし、工事をはじめてびっくり! 衝撃的なブツに遭遇します。真っ黒に焼け焦げたバラン(ナガラのBL8K)が目の前に。。。。
先日3C0BYPとQSOでき、現存エンティティ330個目をゲット。2011年の9月下旬に再開し、10月下旬のコンテストで適当に珍しそうなところをコールし、終わってみれば、一挙に4エンティティもおNewができ、いつの間にやら残り30エンティティ弱になったことに気づいてHFのDXに火が付きました。といっても、メインの6mに影響しない程度の小さな短縮3エレのトライバンダーですので、Newを増やすのは結構大変なのですが、2年半の間で以下のNewをゲットしたことになります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
最近のコメント